テレホンクラブ(通称:テレクラ)は、1980年代から1990年代にかけて流行した電話による「出会いの場」でした。一時期の繁華街では「テレクラ」の派手なネオンが輝き、妖しく男女を誘っていました。いったい「テレクラ」とはどのようなものだったのでしょうか。(アーカイブマネジメント部 疋田 智)
個室で待つ男たち
テレクラは、1985年、新宿歌舞伎町に出現したと言われています(理由は後ほど)。
当時はインターネットや携帯電話などまだなく、見知らぬ人との出会いの手段は限られていました。そこに現れたのが、電話を媒介とした匿名の「出会い系」テレクラだったのです。

テレクラのシステムはこうです。
繁華街のテレクラ店舗に入るのは、基本、男だけ。
出会いを求める男性たちは、テレクラの狭い個室に入り、ひたすら電話を待ち続けます。

一方、女の側はどうか。女性たちはマンガ雑誌の広告などに載せられた電話番号をみて電話をかけるわけです。家からでも公衆電話からでもOK。フリーダイヤルです。電話をかけて、男性がその電話をとったら、そこで出会いが成立です。

「楽しい会話」が続いて、その後、本当に会うかどうかは本人たち次第というわけです。