新潟市でもかつて土砂災害が発生し、大きな被害が出たことがあります。1998年の豪雨です。

【当時の記者リポート】
「新潟市坂井です。こちらは越後線の土手が崩れ落ち、線路が宙づりになっているほか、民家の塀が崩れ落ち、非常に危険な状態になっています…」

新潟市ではどんな場所で崖崩れの恐れがあるのでしょうか?

危険な箇所を知ることができるのが土砂災害警戒区域や特別警戒区域が記された土砂災害ハザードマップです。

新潟市は南区以外の7つの区で指定エリアがあり、土砂災害警戒区域は314か所、土砂災害特別警戒区域は222か所指定されています。

土砂災害警戒区域は、新潟市の中心部・中央区にも…