“パワハラ疑惑”斎藤知事に辞任要求
熊崎キャスター:
今後、どういった動きになってくるのでしょうか。

10日、兵庫県職員労働組合は、県政が停滞し、県民の信頼回復が望めない状況であることを理由に斎藤知事の辞職を申し入れました。
それに対し、斎藤知事は「よりよい県政を進めていくことが責任」と話しています。
井上貴博キャスター:
今回、告発者が亡くなったのは大変残念です。真相はわかりませんが、どの組織・企業であっても、立場の弱い告発者をまず守ることが必要です。
しかし、県としては内部調査しかせずに幕引きを図り、第三者委員会も行いませんでした。しかも内部調査の結果が出る前に県知事という、非常に権力が強い人間が、強い言葉で会見で非難・否定をしました。
結局、一番大切なところが守れていません。これは県の対応としても少しお粗末だったのではないかと感じてしまいます。

オンライン直売所「食べチョク」代表 秋元里奈さん:
企業で公益性のある告発をした場合、告発した人が守られるように決められています。今回、おそらく1か月ほどあった中で懲戒処分が下されていますが、懲戒処分に至った背景も気になります。
1か月でしっかりとした調査がなされた結果なのかどうかというところもすごく気になりました。
熊崎キャスター:
今、悩みを抱えている方は“日本いのちの電話”など、相談窓口があります。厚生労働省のホームページではこの他にも様々な相談窓口が紹介されています。

【日本いのちの電話】
0120-783-556(フリーダイヤル)
毎日:午後4時~午後9時
毎月10日:午前8時~翌日午前8時
0570-783-556(ナビダイヤル)
午前10時~午後10時
==========
<プロフィール>
秋元里奈さん
オンライン直売所「食べチョク」代表 33歳
神奈川の農家に生まれる