桃の種をきれいに取る“裏技” ハサミで大胆に!

井上貴博キャスター:
桃の出荷量が日本一の山梨では、南アルプス市の「道の駅しらね」で、7月15日~23日に桃の食べ放題イベントが行われます。プールの冷水に浸かって冷えた桃を食べることができ、全体で6トンぐらい用意されているそうです。平日の場合は大人1000円、小人700円。時間は30分間です。

JA南アルプス市担当者によると、2024年の桃は高糖度で、平年より1.5~2度高いそうです。気温が高く生育期間が短くなり、十分な量が出荷できていないそうですが、美味しい桃になっています。価格は2023年と比べやや高めの傾向で、1パック(2個)100円以上高いということです。

さて、桃については“種がきれいに取れない問題”がありますが、全農広報部が公式SNSで解決策を公表していました。その解決策とは、まずキッチンバサミで十字に切れ込みを入れるというものです。

そこから、ぐっとハサミを深く差し込み、ハサミで種をつかんであげます。こうすると、桃の形を丸いまま壊さずに、種だけきれいに取ることができるそうです。少し力が必要ですが、やってみてください。