奈良国立博物館が所蔵する、国宝をはじめとした貴重な仏教美術作品を一堂に集めた展覧会が、6日から金沢市で始まりました。
県立美術館で開幕した「まるごと奈良博」。来年、開館130周年を迎える奈良国立博物館が所蔵する、「薬師如来坐像」など国宝8点を含む205点の作品が並びます。館内には、1400年にも及ぶ仏教美術の歴史をたどる9つのテーマに加え、北陸ゆかりの仏像や仏画を展示したコーナーも設けられ、初日からさっそく多くの人が貴重な作品の数々に見入っていました。
「まるごと奈良博」は、会期を前期と後期に分けて来月25日まで開かれます。また、能登半島地震の復興支援として、内灘町以北に住む小・中学生の観覧は無料となります。
注目の記事
「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった

1歳の誕生日はスイカ、2歳はご飯ケーキにろうそくを、9歳の時には…重い食物アレルギーで命の危険に瀕したパティシエ 店の名前は「あんしん」 【笑顔のケーキをあなたに 後編】

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると
