エアコンの除湿を適度に使って頭痛予防を
少しでも頭痛の原因を減らせるように、松田医師は、部屋の中など湿度を調節できる場合は対策をするよう呼びかけています。
さくらニューロクリニック 松田博医師「とにかく湿度が高い環境にしないように、エアコンの除湿のモードや、除湿機能付きの空気清浄機などを使っていただくといいと思います。体を冷やしすぎない程度に…」

また、雨が降ると部屋干しをする人も多いと思いますが、浴室やサンルームなど、生活の中で滞在時間が短い場所に干すなどの工夫も有効だということです。
ただ、片頭痛の原因は天候の変化だけでなく、光やストレス、疲れなど様々。日常生活に支障をきたす場合は、早めに医療機関を受診するようにしましょう。