完成したのは濃厚な味わいの「濁りタイプ」と、ろ過して作った「クリアタイプ」の2種類です。

シンガーソングライターの松本哲也さんが経営する盛岡市内の飲食店で、この鮭醤(サケのしょうゆ)の説明会が行われました。

「えらや内臓といった普段廃棄していてる場所とはいえ、鮮度のいいものを厳選して使用している。本当にサケの味しかしません。サケしか使っていないので」

説明会では「鮭醤」を使って作った汁物などが振舞われました。

(試食した人)
「サケの味と他のだしとが一緒に混ざっていい感じ」
(シンガーソングライター・松本哲也さん)
「火災とか色々あって、何か応援できることないかなというのが一番。非常に上品
で奥深い味もするし、魔法のしょうゆ」















