いよいよあさって、1万円札など3つの紙幣が新しく発行されます。
これを前に、村山市の中学校で、ちょっと変わった給食が提供され、生徒たちがお札について学びました。
「新しいお札になるというニュースが徐々に流れているけど、聞いたことがあるという人、手を挙げて?」

きょう、村山市内の2つの中学校で提供されたのは、その名も「新札給食」。

お金や人物の歴史に興味や関心を持ってもらおうと、給食の中に、お札に採用された人物にゆかりのある食べ物が盛り込まれています。
1万円札の「渋沢栄一」の好物だったというナスとジャガイモが入ったみそ汁に、5千円札の「津田梅子」にちなんだ梅ごはん。そして、千円札の「北里柴三郎」の好物だったとされる、キュウリとキャベツが使った、からし和えなど、この日のためのオリジナルメニューです。



「いただきま~す!」

こちらは中学2年生のクラス。















