16日に行われた県議会議員選挙のあと、初めてとなる県議会定例会が28日開かれ、新たな顔ぶれでの県議会がスタートしました。議長には自民党の中川京貴氏が選出されました。
28日は本会議の開会を前に新人議員16人を含む48人に議員バッジが交付されました。
新人県議の声
宮里洋史県議 「やはり沖縄がおかれていた今までの事情を踏まえて、どういった取り組みが出来るか。国への要請活動をするなかで頑張りたいと思う」
糸数昌洋県議 「(那覇市議時代は)地元の現場を中心に歩いていたが非常に広くなる」「身の引き締まる思いでいっぱいです」
平良識子県議 「新しい気持ちで、新人としてワクワクしています」「沖縄の政治の新しいステージを見せていけるように、沖縄の政治を開いていけるように努力していきたい」
48人の新たな顔ぶれがそろった本会議で、まず行われたのは正副議長を決める選挙。玉城知事を支持しない野党と中立が過半数の議会で選出されたのは、沖縄・自民党の中川京貴氏。26票を獲得し、議長に選出されました。