■世田谷区で有症状者の「オンライン診療」開始 検査キット・薬も配送

南波キャスター:
その一方で、症状のある方向けに世田谷区が8月10日から先進的な取り組みを始めています。発熱などの症状があった場合、区に依頼すると抗原検査キットが送られてくる。そして、インターネットで予約をするとオンライン診療ができて、薬も送ってもらえるというところが特徴です。


【対象】
・15歳以上で世田谷区内に在住
・発熱などの症状はあるが重症化リスクの低い方

発熱外来のひっ迫を防ぎたい狙いもあるようで、1日最大330人受付ができる状況で、大体1日120人ぐらいが利用している。▼オンライン診療代が2000円ほど▼送料や薬代は無料で、「カロナール」などの熱を下げるような薬を中心に送ってくれるそうです。

井上キャスター:
オンライン診療は有用だと思うんですが、いかがでしょうか?

松本主任教授:
もちろん有用だと思います。ただ、元々オンライン診療ができるベースができてないんですね。多くの医療機関はもうやっている、ただコロナ対応ができるような状況に切り替えますということであれば非常に役立つと思うんですけど、多くの医療機関はまだやっていませんので、その中でいきなりオンライン診療を始めることは簡単に進まないと思います。