メジャーリーグで大活躍の大谷翔平選手から贈られたグローブを集めてみんなでプレーをしようと長野市の小学校で25日、大会が行われました。
2023年の年末から県内の小学校にも届いたグローブ。
大谷選手が子どもたちに野球を楽しんでほしいと、各校に3つずつ寄贈したものです。
長野市の少年野球チームのメンバーに「大谷グローブ」が学校でどう使われているか聞いてみると・・・。
地域の野球チームの子ども:
「全クラス回ってからそのあとちょっと…(わからない)」
地域の野球チームの子ども:
「飾られている」
地域の野球チームの子ども:
「使ってません。職員室に飾ってあります」
3つのグローブの使い方は、各学校次第ですが、飾られているだけのところも少なくないようです。
そんな「大谷グローブ」を有効に活用しようと、長野市の小学校である大会が行われました。
野球によく似た「ティーボール」。
ピッチャーがいないことが特徴で、ティーに置いたスポンジボールをバットで打つ、小さな子どもでも簡単にできる競技です。
守備を見てみると・・・
この子も、この子も、この子も、そしてこの子も!
ほとんどの子どもが「大谷グローブ」を使っています。
実はこの大会には周辺の七二会、中条、信州新町、小川の4つの小学校と、3月で閉校した信更小学校から、それぞれのグローブが持ち寄られました。
その数、なんと15個!
毎年行っている交流会の一環で、普段野球をしている子もそうでない子も、学校関係なく夢中でボールを追いかけて楽しんでいました。
児童:
「やわらかくて使いやすかったです」
児童:
「最初は硬くて使いにくかったんだけど、どんどん慣れていくうちに使いやすくなっていて楽しかったです」
児童:
「大谷選手になった気分!」
七二会小学校4年生担任 鈴木哲隆(すずきあきたか)先生:
「大谷選手からグローブを3ついただいたのですが、有効に活用されていないなという感じがしましたので、今回4校が集まる機会に、グローブも沢山集まりますので野球ができるかなと思って。4校交流とかの学校が集まる機会にまたこんなことをやれたらいいなと思います」
最後は、子どもたちから大谷選手へ。
みんなで:
「大谷選手グローブありがとう!頑張れ~!」
注目の記事
「こんだけ出すから後は頼む」初任給は42万円、年収は100万円アップ 大胆な経営戦略で倒産の危機から売上4倍のV字回復 山梨・フォーカス

恒星間天体「3I/ATLAS」が「急激に明るく…」なぜ? 水やCO2を放出し高速移動…太陽系外から飛来した天体の謎

中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「1%でも可能性がある限り…」富山からメジャーリーグへ 中村来生投手、勝負の3シーズン目へ 昇格わずか2%の厳しい環境に挑む

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

「ハリケーン・メリッサの中心」ジャマイカを直撃した「カテゴリー5の最強クラス」内部を“ハリケーン・ハンター”が撮影

「ぼっち、きもい」と「妄想」…惨劇はなぜ起きたのか①【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記①】

「母さんを撃ってくれ」…惨劇はなぜ起きたのか②【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記②】

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由








