山形県の上山市役所では、余った食品や日用品を持ち寄り、必要としている家庭に届けるフードドライブの受け付けがきょう始まりました。

きょうからフードドライブを受け付けているのは、上山市役所1階の子ども子育て課の専用窓口です。



フードドライブでは、賞味期限が1か月以上残っていて、常温で保存ができる、米や乾麺、レトルト食品などのほか、未使用の家庭用洗剤や、シャンプー、文房具も受け付けています。



生ものやアルコール類などは、受け付けていません。



市では、2021年からフードドライブを行っていて、去年は、2回で合わせておよそ239キロが集まりました。



年々、市民からの持ち寄りも増えているそうです。


上山市役所子ども子育て課 鈴木淳子 課長「日用品、文房具なども対象としていて、必要としている人にお届けしますので、上山市役所子ども子育て課へぜひお持ちください。ご協力をお願いします」



上山市の受け付けは、来月5日までとなっていて、集まったものは、市内で活動する団体を通して、必要としている子育て世帯などに届けられるということです。