都市計画の傑作 オランダ「アムステダムの環状運河地区」

革新的な都市計画によって世界遺産になった例は、他にもあります。まずは「扇形」の街並みなのが、オランダの世界遺産「アムステダムの環状運河地区」。番組でも空撮したのですが、何本もの運河が同心円状に作られ、街が扇形になっているのがよく分かります。今から400年前につくられた人工の水上都市で、運河が道路の代わり、今もボートが移動手段です。

運河と運河の間の埋め立て地には、京都の町家と似た同じ間口の家々が建てられ、さらに公園や水路がつくられました。実に合理的で、アムステルダムの環状運河地区は都市計画の傑作として世界遺産になっています。