きょう6月18日は山形の夏の風物詩「冷やしシャンプー」の解禁日です。東京都出身の私が、山形の冷やし文化を体験してきました。

山形市にある「hair booth EXE」でも、きょうから今シーズンの「冷やしシャンプー」がはじまりました。

藤井響樹アナウンサー「冷やしシャンプーをした事がないので、楽しみ!」

そもそも冷やしシャンプーとは、キンキンに冷やしたメントール入りの専用のシャンプーを使い、頭から涼を感じる山形の”冷やし文化”です。

さらに店によって独自の進化を遂げているということで…。

かき氷が登場ーーー!!

藤井響樹アナウンサー「これを頭にかける?」
hair booth EXE 稲毛健二さん「うちの店では客の要望に応えて氷を使っている」

冷やしシャンプー体験です!

hair booth EXE 稲毛健二さん「冷たさマックスでいい?」
ここで先ほどのかき氷を投入します。

藤井響樹アナウンサー「もうキンキン!」
さらに…。
hair booth EXE 稲毛健二さん「基本はぬるま湯ですが水で流します?」

藤井響樹アナウンサー「では冷たい水で」
キンキンに冷えた頭を水で洗い流すと…。

藤井響樹アナウンサー「頭皮が冷たい~!!」

この青いノボリが、冷やしシャンプーができる店の目印です。これで猛暑を乗り越えろ!!


hair booth EXE 稲毛健二さん「気持ちも滅入るような猛暑なので、客の気持ちも晴れるようになることを目指してやっている」

藤井響樹アナウンサー「つったい(冷たい)体験ができました!」














