「神社の命は祭りを奉仕すること」

五所川原市の岩木川河川敷で行われた「奥津軽虫と火まつり」。会場の中央では「お焚き上げ」が行なわれました。そこでは、五所川原神明宮の齋藤麻毅宮司が、まつりに使われる「忌火(いみび)」を採っています。

五所川原神明宮 齋藤麻毅宮司
「神社の命は祭りを奉仕することなので、残された社務所を用いながら一日も早く祭事を復活、奉仕させて頂きたいと考えている」