6月16日(日)vs. 楽天(楽天モバイルパーク)

そして、交流戦のラストゲーム。先発のアドゥワは、2回、1アウト・3塁・1塁のピンチを背負います。ここで注文どおりの内野ゴロ。ダブルプレーで3アウトと思われましたが…、セカンド・菊池涼介 がまさかの捕球ミス。名手の今シーズン、初エラーから失点を許したカープは、終盤まで5点を追う展開となります。

それでも新井監督の起用に応える選手たち。8回に 末包昇大 がタイムリーを放てば、4点差の9回には羽月、さらに堂林と、楽天の守護神・則本昂大 から連打でチャンスを作り、大盛穂 の内野ゴロの間に1点を返します。

なおも続くチャンスで途中出場の 宇草孔基 。ストレートをセンターへはじき返し、タイムリーツーベース。最後まで若手が成長を見せ、追い上げますが、そのまま逃げ切られて試合終了。(楽天 5-3 広島)
しかし、もう “鬼門” とは言わせない―。交流戦を7年ぶりに勝ち越し。貯金を2つ増やしてリーグ戦の再開を待ちます。(交流戦 10勝8敗)
◇ ◇ ◇
青山高治 キャスター
交流戦、よかったですね。
RCC野球解説者 天谷宗一郎 さん
いや、すごかったですね。やってくれました。
青山高治 キャスター
あれだけ “鬼門” といわれましたけど、貯金を作って交流戦を終えました。
天谷宗一郎 さん
そうですね。ソフトバンク戦以外、ほかの球団にはしっかりと勝ち切った。これが大きかったです。