見つかったリュウグウノツカイは体長約2メートル50センチ前後。ほぼ完全に近い綺麗な個体です。
捕獲された時にはまだ元気に泳いでおり、アクアスに搬送された際も泳いでいたとのことで、一階の「しまねの深い海」水槽に展示し、来館者に見てもらうことにしました。

アクアスで生きたリュウグウノツカイを展示するのは初めてです。
リュウグウノツカイは太平洋側の水深800メートルから1000メートルに住む深海魚で、その詳しい生態はほとんどまだ解明されていません。
見つかったリュウグウノツカイは体長約2メートル50センチ前後。ほぼ完全に近い綺麗な個体です。
捕獲された時にはまだ元気に泳いでおり、アクアスに搬送された際も泳いでいたとのことで、一階の「しまねの深い海」水槽に展示し、来館者に見てもらうことにしました。
アクアスで生きたリュウグウノツカイを展示するのは初めてです。
リュウグウノツカイは太平洋側の水深800メートルから1000メートルに住む深海魚で、その詳しい生態はほとんどまだ解明されていません。