駐停車禁止エリアに止まるドライバー「うるせえよ、あほが」「邪魔なのわかっているけど」
危険な状況の中、駐停車禁止エリアに止まる車は絶えません。取材班がドライバーたちを直撃しました。
(記者)「駐停車禁止なんですけど、ご存知ですか?」
(ドライバー)「(客が)出てくるさかいにな言うとったんやけど…。うるせえよ、このあほが」
(記者)「ここ(止めると)渋滞の原因になるんですけど?」
(ドライバー)「ああ、すみません」
(記者)「(駐停車禁止を)知っていましたか?」
(ドライバー)「あ、すみません」
一方で、次のような意見を述べるタクシードライバーも。
(ドライバー)「しかたない。営業してたらほとんどのタクシーが止まるからあそこで。(竹林の小径の入り口近くを)逃すとメーターが上がる。(京都駅から)だいたい3000円くらいなんよ。そやから前いくと(メーターが)上がるし、向こうやと歩かなあかんし。バス停の前に止めたら邪魔なのわかっているけど、お客さんが『降ろせ』いわはったら降ろさなしゃあないし」
(記者)「混雑の原因になっていることについてはどうですか?」
(ドライバー)「そんなんいうたらね、仕事にならへんのよ」