溶連菌感染症が全国的に広がっている中で、皆さんは「劇症型溶連菌(げきしょうがたようれんきん)」をご存知でしょうか。

手足のえ死を引き起こし、致死率はおよそ30%といわれる恐ろしい感染症です。
これが今年、過去最悪の広がりを見せています。
県健康福祉部健康福祉企画課 渡部善記 課長補佐「体の普通は菌が入り込まないところ、血液や筋肉など奥深くに入ることで症状を重くする」

県健康福祉企画課で感染症などを担当する渡部課長補佐です。
劇症型溶連菌は、子どもが感染しやすい溶連菌と違い、傷口などから体内に入ることで感染するといわれ、年代関係なく感染が確認されています。















