バレー日本女子の五輪6大会連続出場への切符はネーションズリーグ予選ラウンド終了後の世界ランキングで決まる。第2週を終えて世界ランク6位につける日本は12日から最終第3週の福岡ラウンドでの残り4戦のみとなる。ランキング下位との戦いでは敗戦でランキングポイントがマイナスされるため、負けられない戦いが続く。運命のラウンド初戦1となる韓国戦へ向けて、12年ロンドン五輪・銅メダルを決めた迫田さおりさんに勝つためのポイントを聞いた。

格下敗戦で大幅なランキングポイントマイナスも

眞鍋ジャパンが出場権を獲得するには、福岡ラウンドが終わった時点の世界ランキングが、アジア・オセアニア地域で最上位、または出場権未獲得の国のうち上位3位以内に入る必要がある。
【ネーションズリーグ女子予選ラウンド日程】
第3週 福岡・北九州市(西日本総合展示場)
12日(水)午後7時20分 日本×韓国(38位)
13日(木)午後7時20分 日本×カナダ(10位)
15日(土)午後7時20分 日本×セルビア(8位)
16日(日)午後6時45分 日本×アメリカ(5位)
※女子のファイナルラウンドは20日~23日にタイ・バンコクで開催
※11日時点の世界ランキング

迫田さおりさんが勝利のポイントを解説

迫田さんも「パリ五輪出場へ、韓国戦、カナダ戦は絶対に落とせない大事な試合になります。」とパリ五輪の切符がかかった最後の戦いのポイントを上げる。

勝利へのポイントは“サーブレシーブ”

Q:落とせない12日韓国戦、13日カナダ戦における勝利へのポイントは?
迫田さおり:

勝利へのポイントはレシーブです。全員、レシーブ強化をしているのですけど、中でもリベロの選手の活躍が大事になると思います。

Q.そのリベロの注目ポイントは
迫田:

サーブレシーブです。やっぱり、このサーブレシーブが返らなければ、日本が練習している攻撃がなかなか上手くはまらないので、1本目のサーブレシーブをしっかりセッターに返して、攻撃枚数を増やして、攻撃していくっていうのが大事になると思います。

Q.セッターにきちんと返す…
迫田:

出来るだけセッターを歩かせない、走らせないっていうのが大事になると思う。あれだけ強いサーブが来るので、全く綺麗に返すっていうのは難しいので、(セッターを)最低1,2歩ぐらい動かされても、上に上げるっていう技術が大事になると思いますね。ここまでの8戦を見ても、めちゃくちゃ高い所から力強いスパイクが来る中で、“どれだけ綺麗に丁寧に質のいいレシーブを返せるか”というのが本当に求められているポジションなんです。そこをしっかりと出来るリベロが揃っているので、そこはもう安心して行けるんじゃないかなと思います。