おかずと主食をまとめてチン!人気の「ワンプレート冷食」
スーパーで最近よく見かける「ワンプレート冷食」も時短で注目されています。

スーパーマーケット「ライフ」の「デミグラスハンバーグ&ナポリタン」は、1人前の価格が366円(※価格は店舗により異なる)という安さです。
他にも「さばの味噌煮&五穀入りご飯」(税込み409円)や「チキンカツみぞれ煮風&押し麦入ご飯」(税込み409円)などがあるということです。
おかずと主食をレンジで簡単に調理できるワンプレート冷食ですが、ライフの広報によると「コロナ禍で人気が爆発。売り上げは年々上がっています」ということでした。
ホランキャスター:
チキンカツを揚げたり、ハンバーグをこねたりする時間を考えたら圧倒的にコストパフォーマンスはいいですよね。
宋美玄さん:
「パウチを湯煎」するお湯沸かすだけでも面倒くさいと感じるので、レンチンは楽でいいですよね。

井上キャスター:
食品会社でも数年前から「ワンプレート冷食」を販売していますが、種類が増えているということです。
nippun(ニップン)では「五目ご飯と鶏と野菜の黒酢あん」や、「完熟トマトソースハンバーグ&ミラノ風ドリア」、「和風おろしハンバーグ&香味醤油スパゲッティ」など様々なメニューがあります。「ワンコイン=500円以下」のラインナップが増えています。
ホランキャスター:
時短は何か意識していますか?
宋美玄さん:
ハンバーグは冷凍してもそんなに味が劣化しないので、焼いて弁当に入れたり、ハンバーグシチューにしたりするために小さい物を作っておくことがあります。ブロッコリーを凍ったままお弁当に入れると保冷剤代わりにもなりますし、「冷凍」は便利ですよね。
==============
<プロフィール>
宋美玄さん
産婦人科医
2児の母
女性の健康などのテーマを発信