9日からの雨で被害が大きい青森県鰺ケ沢町で、町民が今何に困っていて、何を不安に思っているのか。現場から中継でお伝えします。
※小野寺紀帆キャスター
JR鰺ケ沢駅すぐ近くにあります商店街にきています。9日の大雨の影響で、この地区一帯は膝上ぐらいの高さまで浸水しました。そして今、歩道の半分ほどが埋まるぐらいほど、水に浸かったもの(災害ごみ)で溢れています。
ここ、鰺ケ沢町舞戸地区で今困っていることの一つが停電です。5件の建物のうち2件は現在も停電が続いていまして、3件は一時間ほど前に停電が解消したということなんです。停電の原因は漏電の可能性が高いということで、電気が使えない中での復旧作業は大きな負担となっています。
他のお店は住宅では電気が使えるということなんですけども、復旧作業は道半ば、いつ片付けが終わるのか見通しがつかないのが現状です。
こうした中は町民の皆さんが気をつけていることが、屋内の泥水をこのようにバケツに溜めることです。すぐそばには側溝がありまして、大雨で流れ着いてきた砂利や、草があるのが確認できます。このような少し大きめの砂利、それから伸びている草がある状態で、ここにさらに泥水を流してしまうと、側溝からあふれてしまう恐れがあります。
青森県内はこのあと再び雷を伴った激しい雨が降る見込みで、町民は不安を募らせています。
※町民は
「雨がもうずっともう降って欲しくないです。
せっかく出して、今度これを綺麗に洗ってまた使ったりするので、降っちゃうと全然仕事が進まないので。
もう落ち着いてほしいですね。もう気持ちも全然落ち着かないので雨が降ると…」
町民の皆さんは1日も早く安心して暮らせるような鰺ケ沢町に戻るよう願いながら、今夜も不安な夜を過ごすことになりそうです。
注目の記事
“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】事故から2週間...下校中はねられた女子中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い越し若い命が危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかるその恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

『クマ』原因で音楽フェスが延期決定「20年ぐらいの夢ですね…」1年前から企画・入場無料に設定してクラウドファンディングで資金集めた“夢の音楽フェス” 「リベンジしたい」2026年の開催に向けて

「8年間乗ってきたので寂しいけれども…」今年度で運航終了の観光遊覧船『夢の平成号』に地元の子どもたちが最後の乗船 船長へ花束贈り感謝の思い伝える 青森県むつ市

A5ランク黒毛和牛を使用の「志布志バーガー」や旬のミョウガ使用の「みょうが大根」など… 全国28店が軒を連ねる 青森県八戸市の百貨店で全国各地で人気のスイーツ・惣菜など集めた催し

【大雨情報】今週末13~14日は北・東⽇本の⽇本海側で「大雨」か 前線の活動の程度等で『警報級の大雨』の恐れ 低気圧発達で14日に北日本は大荒れの恐れも 今後の天気は?【雨風シミュレーション】
