鹿児島県日置市に子どもから大人まで楽しめる新しい施設ができました。電動ゴーカートのサーキット場が11日オープンし、訪れた人たちが爽快な走りを楽しみました。
日置市伊集院町麦生田の国道3号沿いに11日オープンした、電動ゴーカートのサーキット場「MUGIUDA BASE」です。
コースは全長、およそ300メートル。導入した電動ゴーカートは従来のゴーカートと比べ、速度変化の違いを感じられるほか、走行時の音が静かなのも特徴です。走行中は車体のスピーカーからエンジンの音が出る仕組みです。
速度は18キロ、28キロ、37キロの3種類に変更でき、年齢などで設定されます。
11日はオープン直後から家族連れなどが次々と訪れ、新しい電動ゴーカートの走りを楽しんでいました。
(電動ゴーカートに乗った中学生)
「カーブの時のスピードの調整とかが難しかった。(Q.スピード感あった?)結構ありました。また乗りたいです」
「(ここは)幅とかも広いから、今までよりもスピードを出せた。楽しかった」
(MUGIUDABASE 宮園幸英支配人)「通常のゴーカートとは違う、新しい乗り物。スピードも出るので、安全に気を付けて楽しんでいただければ」
電動ゴーカートの料金は10分で1500円です。また、屋内には未就学児らを対象にした電動カートもあります。
夏休み期間は無休で、営業時間は午前10時半から、午後7時、最終受付です。
注目の記事
【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
