8日は華やかな装束を身に着けた馬が街なかを練り歩く岩手の初夏の風物詩・チャグチャグ馬コです。滝沢市では恒例の馬コの撮影会が開かれました。
(記者リポート)
「あすの本番を前に行われた撮影会。乗り手の子も、馬も、そしてカメラマンも気合は十分なようです」
滝沢市の鬼越蒼前神社には華やかな装束を身にまとった10頭の馬コが集まりました。撮影会は写真愛好家たちに撮影の機会を提供しようと毎年本番の前日に開かれています。7日はくもり空でしたが、かすかに見える岩手山と、手前に水田が広がる絶好の撮影ポイントでは、多くの人がしきりにシャッターを切っていました。
(観光客)
「初めて来た。祖母が行きたいと言っていて、旅行で来た」
(観光客)
「岩手出身なんです。駅前に行くのを昔よく見た。孫がカメラを持つようになったので行ってみようとなった」
前日の盛り上がりに関係者は8日の本番にも大きな期待を抱いています。
(南部盛岡チャグチャグ馬コ同好会・菊地和夫会長)
「きらびやかな装束も、装束に付いている鈴、耳で聞く、目で見る、両方で楽しんでもらえれば」
8日のチャグチャグ馬コは61頭の馬が午前9時半に滝沢市の鬼越蒼前神社を出発し、青山町と材木町での休憩をはさみながら約14キロの道のりを歩きます。ゴールとなる盛岡八幡宮には午後1時55分に到着する予定です。2023年は過去最多の22万3000人が訪れたイベントは今年も多くの人でにぎわいそうです。
注目の記事
「水着をずらして性器を...許せない」スイミングスクールで娘が盗撮被害 インストラクターの男は「バレるリスクも低く都合よかった」なぜ防げなかった? 「二度と被害者を出させない」両親はスクール側に"第三者による検証"求め民事調停を申し立て

物価高対策は実現する?「地方交付金」「年収の壁」「5年で100万円増」…自民党総裁選 5人の政策を比較【Nスタ解説】

「腹が立つ。行く気持ち失せた」"奪われた"万博チケット...誰かが不正ログイン→勝手に譲渡されていた!博覧会協会は『返金・再交付できない』警察への被害届は『受理されない』

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村
