脱毛は選択肢のひとつに…医師「肌トラブルの可能性」も指摘
小笠原キャスター:
キッズ脱毛は気になっているけれど、なかなか踏み切れないという人もいるかと思います。

東京八丁堀皮膚科・形成外科の大日方夏美医師によると、「基本的には安全だが、子どもの皮膚は大人に比べて薄いので、ニキビ・乾燥など肌トラブルが起きる可能性もある」ということです。
子どもは産毛が多く、脱毛効果が薄いということや、思春期以降にまた生えてくる可能性もあるということで、脱毛は毛が濃くなる中学生以上を推奨しているということです。
正しい毛の剃り方もうかがいました。

(1)ホットタオルなどで温めて毛を柔らかくする
(2)ボディーソープなどで泡立て、剃る部分に塗る
(3)毛の流れに沿って剃る
→“逆剃り”は肌を傷つけるおそれがあるためNG
(4)お湯で洗い流し、保湿クリームなどを塗る

また、「毛を剃ると濃くなる」はうそで、大日方医師によると「剃ったばかりは根元が見えるので濃くなったように感じるだけ」だということです。1~2週間に1回くらいのペースが良いそうです。
萩谷弁護士:
脱毛する年齢は考えるべきかなと思いますが、選択肢としてはあってもいいのかなと思います。
ホランキャスター:
軽い気持ちでからかっただけかもしれませんが、本当に小さなことで自信を失ったり、学校に行きたくなくなったりということはあると思うので、保護者と相談した上での選択肢としてはありだと思います。
========
<プロフィール>
萩谷麻衣子さん
弁護士
結婚・遺産相続などの一般民事や、企業法務を数多く担当