有権者は9億7000万人、世界最大とされるインドの総選挙は開票作業が進んでいて、与党が過半数を獲得し、モディ政権の3期目が有力な情勢です。「民主主義の祭典」とも言われる現地の熱気を中継で伝えてもらいます。
与党「インド人民党」の本部前には多くの支持者が集まっていて、盛り上がっています。ただ皆さん日陰に入って、開票結果を待っている状況です。
現地は連日、記録的な熱波に襲われていて、気温は47℃を超えています。アメリカのCNNは過去10日間で、投票所の職員など71人が熱中症で死亡したと伝えています。
過酷な中での総選挙ですが、支持者たちは熱気に包まれています。
与党・インド人民党の支持者
「すべて順調だ。モディ首相が3期目に入る」
5年に一度の国民的な祭典であるインドの総選挙では、各政党がパレードを行ったり、支持者たちと歌ったり踊ったりして、宗教や文化の異なる地域ごとに多様な盛り上がりを見せました。
また、広大な国土に100万か所以上の投票所を設置するため、職員が時にはロバやゾウに乗って、標高4500メートルの高地やジャングルの奥地などに電子投票機を届けたということです。
きょうの開票で与党「インド人民党」を中心とする与党連合が過半数の議席を確保する見通しですが、一部のメディアは野党が票を伸ばしているとも伝えています。
人口が世界一になり、今後GDPもアメリカと中国に次ぐ世界3番目の規模に台頭するとみられるインドが世界秩序をどのように左右するのか、国際社会が注目しています。
注目の記事
「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 逮捕の男は”停車した車”を追い抜き中学生をはねる…「危険運転」とは何か、ドライバーが共有するべきリスクとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」
