沖縄を舞台に描いた人気マンガ、「沖ツラ」(沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる)とコラボレーションし、地域をPRするイラストが完成し、このほどお披露目されました。
人気マンガ「沖ツラ」は、東京から転校してきた高校生が、同級生の話す方言が理解できないなか、女子生徒に片思いをするという、沖縄を舞台にした異文化恋愛物語で、2020年1月の連載開始以降、人気を博しテレビアニメ化も決定しています。
作者の空えぐみさんは現在うるま市に住んで創作活動を続けていて、作品の背景にはたびたび市内の地域が登場しています。
このため今回、うるま市と、近郊の金武町、宜野座村の3つの市町村をPRするイラスト制作が企画され、このほどお披露目されました。
それぞれのイラストでは観光地や特産品などを盛り込み、沖ツラのキャラクターが描かれています。
▽「沖ツラ」作者・空えぐみさん
「3市町村すべて馴染みのある地域なので、自分の目で感じたものをそのまま絵に落とし込みました」
ーファンは「聖地巡礼」で盛り上がるが?
「漫画を見て、沖縄ってこういうところなんだ、と反応を頂いているので、ぜひクリアファイルを片手に聖地巡礼していただきたい」
3つの市町村では今後、PRイラストを活用して認知度の向上を図り観光客の誘致やふるさと納税の獲得などを目指したいと期待を寄せています。
(取材:5月31日 RBC中部通信員 高瀬弘行)
注目の記事
【きょう千秋楽】ウクライナ出身力士・安青錦 初優勝で史上最速の大関誕生なるか 戦火を逃れて来日→41年ぶりのスピード出世で関脇に【サンデーモーニング】

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由









