北朝鮮はけさ、短距離の弾道ミサイルを10発以上発射しました。韓国メディアは、10発以上は「異例」だと伝えています。
韓国軍などによりますと、北朝鮮は午前6時14分ごろ、平壌近郊から日本海に向け、短距離弾道ミサイルを10発以上発射しました。
防衛省によりますと、少なくとも1発は最高高度100キロ程度に達し、350キロ以上飛行したとみられるということです。
岸田総理
「EEZ(排他的経済水域)外に落下したものとみられ、現在のところ、被害等は確認されていない」
岸田総理は「国連決議に違反するもので、既に抗議を行った。アメリカや韓国と引き続き連携していく」と強調しました。
10発を超えるミサイルの発射について、韓国の聯合ニュースは「異例」と伝えています。専門家は…
慶應義塾大学 礒崎敦仁 教授
「もう、既に出来上がったものは量産化して、配備して、いつでも使えるように、今回のように、同時に発射できるように訓練も進めているということですね」
北朝鮮は27日夜に「偵察衛星」を打ち上げ、失敗していますが、今回の発射は「通常の兵器開発の一環」だと指摘。その上で…
慶應義塾大学 礒崎敦仁 教授
「北朝鮮は、『拳と目』という言い方を彼らはしますけども、アメリカ、そして、韓国という敵対国家を叩くための『拳』を持ち、そして、その『拳』、ミサイルを正確にうちこむための『目』として偵察衛星の開発を続けてくる。軍事力全体の向上を図っているということですね」
注目の記事
「ハラミ」はいつから主役級? 人気の裏に焼肉店の苦労…プロ直伝・お家焼肉のコツを紹介【Nスタ解説】

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】女子中学生をはねとばした”危険運転” 事故から2週間...中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い抜き命を危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかる恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」
