障がい者を雇用する愛媛県東温市内の3つの福祉事業所が、給付金を不正に請求していたとして、県から指定取り消しなどの行政処分を受けました。
3つの事業所は同じ男性が運営していて、不正請求はあわせて2億円を超えるということです。
行政処分を受けたのは、東温市にある福祉事業所で秋元晃代表取締役が運営する、「あいステーション」と「あいリネン」、それに「あいフランシィ」です。
3つの事業所は、障がい者を雇用して制服のクリーニングなどを行っていますが、常勤すべき責任者が別の関連事業所で働いていたり、利用者の個別支援計画を必要な手続きを経ずに作成したりしていたということです。
去年8月に県への情報提供で不正が発覚、不正に請求して受け取った給付金の総額は、過去5年間におよそ2億1000万円にのぼり、県内の福祉事業所では過去最大規模だということです。
これを受け県は3つの事業所に対し、指定取り消しや、新たな利用者の受け入れを6か月停止する行政処分を行ったほか、利用者が暮らす自治体が給付金の返還を求める方針です。
県の聞き取りに対し、3つの事業所を運営する秋元晃代表取締役は不正を認めているということです。
注目の記事
「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】

【Snow Man】ドームツアーが札幌で開幕 2日間で10万人集結 “セトリ”や衣装は?「野宿」「ネットカフェ」で推し活する遠征ファンも

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









