青森県内 避難所情報 9日午後4時20分時点
【青森市】女鹿沢小学校、大栄小学校、本郷小学校、浪岡中央公民館、浪岡北小学校
【外ヶ浜町】旧平舘中学校、三厩体育館
【弘前市】一野渡集落農事集会所、岩木B&G海洋センター、岩木総合支所、弘前市役所、坂元集会所、松原小学校、石川町民会館、千年小学校、相馬総合支所、大成小学校、大沢町民会館、大和沢小学校、第三大成小学校、東小学校、東目屋ふれあいセンター、南中学校、乳井多目的集会施設、文京小学校、豊田小学校、北辰学区高杉ふれあいセンター、
【黒石市】山形公民館、上十川公民館、浅瀬石公民館、六郷公民館
【平川市】ひらかわドリームアリーナ、旧平川市立葛川小中学校、平川市久吉地区公民館、平川市古懸地区公民館、平川市碇ヶ関公民館、平川市立猿賀小学校、平川市立小和森小学校、平川市立柏木小学校、平川市立平賀西中学校
【西目屋村】村市いこいの館、大白公民館、中央公民館
【藤崎町】藤崎町社会福祉協議会
【田舎館村】田舎館村中央公民館
【五所川原市】コミュニティセンター松島、漆川体育館、中央小学校
【深浦町】岩崎支所避難所、深浦町役場本庁、大戸瀬支所
【鰺ヶ沢町】舞戸小学校、中央公民館
【十和田市】西コミュニティセンター、八戸市民保養所 洗心荘
【五戸町】町立公民館、農村環境改善センター瑞穂館、倉石コミュニティセンター、豊間内地区コミュニティセンター
注目の記事
“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】事故から2週間...下校中はねられた女子中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い越し若い命が危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかるその恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

「自然には勝てなかった」またも全滅 泊漁協が養殖に挑む“カレイの王様”『マツカワガレイ』 3回目の挑戦も高水温に悩まされ… 青森県六ヶ所村

新米5kg・4000円超か 集荷組合が予想 業者間での“新米争奪戦”が影響で高くなる小売店での販売価格 生産者は「生産者だけ喜んでいいのかなと…」

「運営を継続することは大変困難」観光宿泊施設『星と森のロマントピア』 指定管理団体の財務状況が悪化 純資産は昨年度末時点で2300万円余の赤字 青森県弘前市が見解示す

「県立郷土館を盛り立てていく環境と市民力もある」青森県内3市による誘致競争となっている『県立郷土館』について 八戸市の熊谷雄一 市長が整備実現へ改めて意欲示す
