夢に向かって頑張る子どもたちを応援するSBCのこども未来プロジェクト。今回は、男子新体操に打ち込む小学生です。
去年4月、佐久市に誕生したディヤーナ新体操クラブ。小学2年生から6年生まで、8人の選手が週に3日練習に励んでいます。
男子新体操は日本発祥のスポーツ。
団体と4種目の個人競技があり、音楽にあわせて演技をして点数を競います。
宙返りなど、女子新体操にはないダイナミックな技が魅力のひとつ。
児野裕美さんの指導「なんか胸の使い方も違うかも、なんかこうなってんだよね」
クラブを立ち上げた児野裕美(ちごのゆみ)さんは、高校時代に新体操で全国制覇、大学卒業後には国体チームのコーチをつとめました。
児野さん「(競技の魅力は)強さ、タンブリングとかのかっこよさとかと、しなやかさが合わさっているところですかね。私もやりたいなと思うような競技なので、やる人が増えるといいなと思いますね」
児童「みんなであわせて動くとか、揃ったら気持ちいいみたいな、もう一個ワンランク上のものを鍛えようという気持ちになりますね」
メンバーのほとんどが新体操は未経験でしたが、クラブに入って、バク転やバク宙もできるまでに成長しました。
キャプテン山本新太さん「『やると決めたら絶対できる』という言葉はみんな大切にしています。みんなそれぞれの目標をもってその目標を達成できるようなチームにしたいです」
目標は全国大会出場。夢に向かって努力を続けます。
注目の記事
中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「ハリケーン・メリッサの中心」ジャマイカを直撃した「カテゴリー5の最強クラス」内部を“ハリケーン・ハンター”が撮影

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

JR西日本管内「100円の収入に9945円の費用がかかる区間」はどの路線?輸送密度2000人/日未満の線区を発表 「本線」と名のつく3つの路線も対象に

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

「ぼっち、きもい」と「妄想」…惨劇はなぜ起きたのか①【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記①】

「母さんを撃ってくれ」…惨劇はなぜ起きたのか②【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記②】

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由





