塩田知事は17日の会見で2029年の全国植樹祭を鹿児島県に招致する考えを明らかにしました。
(塩田知事)
「鹿児島県の魅力を全国に発信し、緑が果たす役割について県民の理解を深める絶好の機会ととらえ、招致に向けて取り組むこととした」
全国植樹祭は天皇皇后両陛下による「お手植え」や、参加者による記念植樹などを通じて、森林への理解を深めてもらおうと、全国各地で毎年、5月下旬から6月上旬にかけて行われています。
全国植樹祭は国体などと並び天皇皇后両陛下が地方を訪問される「四大行幸啓」の一つです。
2029年の開催地は来年8月、正式に決まる予定で、鹿児島に決定すれば1984年に霧島市牧園町で開催されて以来、45年ぶり2回目となります。














