アメリカ、オーストラリアでもオーロラ出現

山内キャスター:
世界中で普段見られないようなところでもオーロラは見られました。

例えば、ニューヨークよりもかなり北に位置する、アメリカ北東部のメイン州。ちょっと緑っぽいオーロラです。

続いてヨーロッパのスコットランド。紫色っぽくて、各地で色合いがかなり違うんですね。

それから南半球でも確認できました。オーストラリアのメルボルンです。黄色の波のようなものがオーロラということです。

ホランキャスター:
カーテン状に見えていない場合、時間帯によっては夕焼けが綺麗なのかな?と、勘違いしそう。気づかない方もいたかもしれないですね。

山内キャスター:
なぜ、この週末にオーロラが各地で見えたのでしょうか?

「太陽フレア」というのが関係しています。太陽の表面での大規模な爆発の影響でオーロラが確認されました。

情報通信研究機構によると、5月8日から13日までに計9回発生していて、こんなに続くことは珍しいということです。

太陽フレアによって、人工衛星・GPS・携帯電話などに障害が出る可能性もあるということで、様々な影響があったということです。