石田充 アナウンサー
これから楽しみなのが、新しく広島カープに加入した選手たち。4月26日(金)のマツダスタジアムでの2軍戦。サウスポーの新外国人・ハーン投手が2度目の実戦登板でした。

キャンプ中にちょっとアクシデントがあってコンディション不良だったんですが、先頭バッターをストレートのみで外野フライに打ち取ります。
2人目のバッターには、追い込んでからスライダー。

RCC野球解説者 天谷宗一郎 さん
惜しい(判定はボール)。しっかりと投げ切れています。
石田充 アナウンサー
最後は150キロのストレート。空振りの三振でツーアウトを奪います。その後、1人にフォアボールを与えてしまいましたが、投げた19球のうち16球がストレート。MAXは151キロを記録。
ハーン(4月26日) 1回 球数19 奪三振1 与四球1 失点0

さらにこの日、2軍のデーゲームが終わった後のマツダスタジアムのマウンドにドラフト1位ルーキー・常廣羽也斗 投手が上がりました。プロ入り後、バッターと対戦するのは3度目だったんですが、マツダスタジアムでは初めてのピッチングとなりました。

まず1人目、こちらも気になりますシャイナー選手。けがから復帰後、初実戦というこの対決は、鋭くライトへライナー性のヒットを放ちます。

ただ、“バッターと勝負” することをテーマに掲げていた常廣投手、続く 中村貴浩 を鋭い変化球で空振り三振に切って取ると、育成の 名原典彦 には一度もバットに当てさせず三振。
天谷宗一郎 さん
フォークはすごい落差だ。

石田充 アナウンサー
2巡目に入るとフォーク、さらにはストレート、そしてチェンジアップ。3者連続三振。全てセットポジションから打者8人に36球を投げました。MAXは151キロをマークし、早い段階での2軍戦での登板が見込まれています。

常廣羽也斗 球数36 打者8 安打性1 奪三振5
このピッチングを見ていたのが、RCC野球解説者の 佐々岡真司 さんです。どう感じたんでしょうか?

RCC野球解説者 佐々岡真司 さん
「最初、見た(キャンプの)ブルペンから2か月以上見たんですけど、まっすぐは150キロを超えている、力のあるまっすぐではあったんですけど、ちょっと心配なのがシュート回転するボールが少し多かったかなと。あと、変化球。きょうはフォークが多かったんですけど、フォークも2種類というか、空振りを取る、そしてストライクを取るって投げ分けているんじゃないかなと思います。きょうはマツダスタジアムで投げている、また報道陣もいるっていうことで、ちょっと抑えにいっているっていう。本人いわく、“打たれない” ことを意識して、ちょっとフォークが多かったんじゃないかなと思いますね。当然、ドラフト1位で入ってきて、2月に見たときから、これはすばらしいなと思っていたので、楽しみしかないなと思います」