“登場曲はカラオケで入れにくい説”?
ところで、ドラゴンズの選手と話していた際に、自分の登場曲はカラオケで歌いにくいという話を聞きました。これについて岡林選手に聞いてみると…。
(若狭キャスター)
「登場曲をカラオケで入れにくい説はある?」
(岡林選手)
「確かに入れないなあ。勝手に誰かが入れたときぐらいですかね」

(若狭キャスター)
「登場曲は誰かが入れるんですよね?」
(岡林選手)
「そうですね、自分から入れることはないですね」
(若狭キャスター)
「なんで?」
(岡林選手)
「入れないですね。暗黙の了解でもないですけど…」
(若狭キャスター)
“登場曲をカラオケには入れにくい説”も語っていただきました。岡林選手はコブクロの大ファンということなんです。今回も、大人の事情でご本人の写真は出せないため、私が似顔絵を書かせていただきました。
(山内彩加アナウンサー)
絶妙なタッチで…上手と下手のちょうど間!(笑)


(若狭キャスター)
でしょ、微妙なミドルレベルでしょ(笑)上手とも言えない下手とも言えないという絵を描かせていただきました。皆さんご存知だと思うんですが、改めて「コブクロ」のプロフィールをご紹介します。
2001年3月に「エール」でメジャーデビュー。黒田さんと小渕さんで「コブクロ」なんですが、黒田さんは1977年3月18日生まれ、小渕さんが1977年3月13日で、お2人は生年月日がほぼ同じ!
(山内アナ)
5日違い?
(若狭キャスター)
そうなんです、運命的なお2人ということなんですよね。コブクロです。コブクロです。名古屋のコブクロといえば…味仙のコブクロが、またおいしいんですよね。

(山内アナ)
味仙のコブクロは私も好きですが、ドラゴンズコーナーからどんどん離れていってます(笑)
(若狭キャスター)
このマイドラは、どんどんどんどんドラゴンズから離れていくのも1つの醍醐味なんです。気付けばいつの間にかあなたもドラゴンズファンに…若狭の「マイドラ」、次回もお楽しみに!














