最大10連休となることしのゴールデンウィーク。皆さんはどんな予定を立てていますか?ゴールデンウィーク最初の週末、沖縄県内各地の表情をまとめました。
愛知県から来た家族
「(Q.何か楽しみにしていることは?)ウルトラマン!」
「美ら海水族館!」
最大10連休のことしのゴールデンウィーク。
福岡からの観光客
「自分は初めての沖縄旅行だったので、ちょっと興奮してます」
滋賀からの新婚夫婦
「(娘が)ちょっと海の水に触れたらなって思います」
期間中、43万人の往来が予想される那覇空港では、多くの観光客が待ちわびた沖縄旅行をスタートさせました。

豊見城市の美らSUNビーチでは一足早い夏を満喫!

伊江島のリリーフィールド公園ではー

「白だけかな~と思ってたんですけど、色んな色があって面白かったです」
「きれいでした!」

東京から友人と旅行
「コロナの前に予定してたんだけど、ちょうどコロナでやめまして、今回ゆり祭りをかねてきてます」
「素晴らしいです!きょうは天気に恵まれて朝は心配してたんですが、とてもラッキーでした!」

嘉手納町では、端午の節句を前に、およそ200匹のこいのぼりが道沿いの青空を彩ります。

本部町では、1万株のひまわりが見ごろを迎えました。
男の子
「お花がきれいで、ハチさんがいっぱいいたから嬉しかったです!」
スタッフ
「匂いしてみて。お花の匂いから、ラムネの匂いか」
子ども
「くさ!」

ここでは、珍しい食虫植物に子どもたちが興味津々!
男の子
「ハエトリグサとか初めて見ました!2回針に連続で触ったら閉じるっていう仕組みが面白いので今度勉強しようと思います」
「おうちにあるウツボカズラは、大きいウツボカズラよりもちっちゃかったので、熱帯ドリームセンターのウツボカズラはこんなに大きいので初めて見ました!」

うるま市津堅島では、旬の食材、もずくの加工体験が行われ、子どもたちが世界にひとつ、自分だけのもずくパックを作りました。

男の子
「なんか触り心地がぷにぷに」
女の子
「青じそかけて食べたい」

ここでも、暑さを吹き飛ばす水遊びが人気!
男の子
「めっちゃ暑かったので気持ちいです!」
「滑り台で滑るのが楽しいです!」

子どもたちの元気な声に包まれたゴールデンウィークの幕開けになりました。