青森県内は各地で記録的な大雨となりました。
気象台によりますと、雨の峠は越えたものの、複数の川で水位が上昇していて、氾濫の恐れがあります。
現地から中継でお伝えします。

※高山キャスター
はい。こちらは田舎館村です。安全な場所からお伝えしています。
私の後ろに流れるのは、岩木川水系の平川上流地点です。
今も赤茶色の濁った水が流れ、遊水地を乗り越えています。
そして、堤防を越えたあちら、リンゴ畑なんですが、川の水が流れ込み、リンゴの木が水に浸かっているのがわかります。
気象台などによりますと、平川上流では、正午までの6時間で、
流域平均114ミリの雨量があり、一時、氾濫危険水位に達して、氾濫危険情報が発表されました。
堤防の決壊など、川の氾濫する恐れがあり、近くにいる方は、身の安全を図ってください。
また馬淵川も氾濫危険水位に達しています。
こちらは南部町の剣吉観測所の今の様子です。
橋げたのすぐ下まで水位が上昇しています。
氾濫すると、三戸町と南部町では浸水する恐れがあるため、
付近の方は、適切な防災行動をとってください。また気象台によりますと、雨の峠は越えましたが、河川の増水など、引き続き警戒が必要です。
以上中継でお伝えしました。