小学6年生と中学3年生を対象とした全国学力テストが山梨県内でも18日に行われました。

全国学力テストは児童、生徒の学習の定着状況を調べ今後の指導に役立てるため、文部科学省が小学6年生と中学3年生を対象に毎年、全国一斉に実施しています。

山梨県内では公立の小中学校あわせて約240校が参加し、国語と算数・数学のテストが行われました。

昨年度の調査結果では県内の小学生は両教科とも、中学生は数学の正答率が全国平均を下回っています。

また生活習慣や学習状況に関する調査は今年度から児童・生徒1人1台が持つ端末を利用します。

全国学力テストの結果は7月ごろ公表される見通しです。