サッカーJ1第8節は、ガンバとセレッソがそれぞれホームで躍動。ゴールデンウイークに対決する大阪ダービーに向けて、チームに自信をもたらす勝利を挙げました。
4月13日(土)。桜の季節に満開のサクラを咲かせたのはセレッソ大阪。川崎フロンターレを打ち破って、2020年7月以来、4シーズンぶりの首位にたちました。この試合までリーグ戦7試合を終えて、4勝3分けと好調のセレッソ。相手はけが人続出で、狙いどおりの戦いができず15位に沈んでいるとはいえ、近年Jリーグをリードしてきた川崎だけに、今シーズンを占う試金石となる一戦。
試合前、小菊昭雄監督が選手たちに伝えたのは、「ボールを握って、主導権をつかんだうえで勝利しよう」という言葉。ここ数試合、守備に重点を置きながら、カウンターでゴールを奪い勝利してきたセレッソ。今後の躍進と、安定した戦いを続けていくためには、キャンプから積み上げてきた、ボールをしっかりと確保しながら、自分たちが主体となって攻めるサッカーが必要と判断しました。














