ナイツの絶対に見てほしいポイントは『世界一の舞台』

土屋:絶対に見てほしいポイントは『世界一の舞台』。

塙:きれいだよね!

土屋:映像がどこをとってもきれい。本当に画になる。

オーガスタ・ナショナル

塙:めちゃくちゃきれい。沖縄の山原(ヤンバル)みたいですもんね。本当すごくきれい。

土屋:(爆笑)いやヤンバルも良いところだけど、(マスターズの舞台であるオーガスタ・ナショナルは)やっぱり整備されてこだわり続けた自然と調和した舞台だから。

ヤンバルにも負けない美しさを誇るのが第1回大会から変わらない舞台、アメリカ・ジョージア州にあるオーガスタ・ナショナル。5月下旬から10月上旬までの約4か月間、コースを閉鎖して翌年のマスターズのために徹底整備される、マスターズのためだけに作られた世界最高の夢舞台だ。そのコースに松山も「本当にプレーしていて最高の環境」と話している。

土屋:この美しさをやっぱり見てほしいですね。

オーガスタ・ナショナル

塙:見てほしいですよ、あと"カラスのグリーン"ってね、言われてますけど。

土屋:ガラスですね、はい(笑)

塙:すごいね、難しいんですよ、そこがやっぱり見どころですよね。世界一の舞台だけにいろいろ起こるんですよね。

土屋:世界トップの人でも落とし穴がある。

塙:そうだよね、本当SASUKEみたいなもんですよね。だから山田勝己さんみたいにマスターズと全く同じやつを日本に誰か作ればそこで練習できる!

土屋:同じグリーンでね、同じコースを。

塙:そんなのできないでしょうから。

土屋:『世界一の舞台』。これをやっぱり見てほしいですね。