台湾東部の花蓮市付近を震源とする大地震の死者は、これまでに9人にのぼり、けが人は1000人以上に達しています。現地から中継です。
震源地に近い台湾東部の花蓮市の中心部です。後ろのビルは1階部分が崩れたため、手前に大きく傾いてしまっています。
現在も余震が続いていますが、現地メディアによると、午前6時までに300回以上確認されたということです。
このビルは23人が救助されましたが、取り残されたペットを助けようと戻った女性1人の死亡が確認されています。
現在、中に取り残されている人はいないものと見られますが、安全面から慎重に作業が進められていて、周辺一帯は立ち入りが制限されています。
ビルの倒壊について現地メディアは、所有者の刑事責任について当局が調べていると報じています。
地震から24時間経過しましたが、市内は至る所で通行が規制されている状態です。
この地震で、これまでに9人が死亡、けが人は1038人で、およそ1万世帯で断水が続いているということです。
また、台湾の消防当局はさきほど、地震被害により、52人と連絡が取れていないと発表しました。
一方で、さきほど確認したところ、周辺のコンビニエンスストアや、市場の青果店などは一部営業を続けていて、この周辺においていえば、幸い物資の面などで目立った混乱は見られません。
きょうも台湾各地から救援隊が花蓮に駆けつけ、救助作業が進められています。
注目の記事
「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 富士山科学研究所 吉本充宏研究部長が指摘する準備と対策

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】
