入学した頃は(水が)流れて、すごくきれいだったのを覚えていたから
プロジェクトのため3人は公園の清掃を実施。
新型コロナの影響で4年間、水が止まっていた池のごみを撤去しました。


(五ヶ瀬中等教育学校6年 鈴木翔英さん)
「僕らが1年生、入学したての頃は(水が)流れていて、すごくきれいだったのを覚えていたから、どうせここでライトアップするなら、ここに水を流したいなと」


46本のしだれ桜が植えられている公園には日中、多くの花見客が訪れます。


(写真を撮っていたお父さん)
「こんなに咲いてるのは知らなかったので、子どもたちも楽しんで。来てよかった。クラウドファンディングを募集してされてるというのも聞いて、それもちょっと見てみたいなと思って。一生懸命、学生さんがされてるのがすごい。これで地域おこしとか活性化になればいいと思う」

