津波警報が出ていた影響で、沖縄本島や離島の住民たちも高台に避難しています。
撮影した石垣島の住民
「私は高台に山の方に避難していて、それで今、身の安全を確保している状態です。ずっと見ていますが、(津波の)到達はどうだろうなって、見てもわからないかなぐらいの感じです。石垣島に車これだけいたんだ、渋滞して詰まってる状態」
午前9時すぎの石垣島の様子です。海がある方向と反対に、多くの車が移動しているように見えます。
石垣島に住む平良正吉さん
「揺れがあってすぐまもなく、携帯とかに警報が出た。出ると同時にすぐに、津波にげろという感じだった」
沖縄本島でも津波警報が出ていた影響で、海に面している名護市の数十人の住民たちが高台に逃げているのが分かります。
気象庁によりますと、これまでに宮古島の平良や与那国島の久部良、石垣島の石垣港で津波の第一波を観測しています。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
