ロシアの首都モスクワ郊外で起きた銃乱射テロ事件をめぐり、プーチン政権高官らの中で「ウクライナ関与の証拠はない」との見方が出ているとアメリカメディアが報じました。
ロシア保健当局によりますと、銃乱射テロ事件の死者は140人となりました。
プーチン大統領がウクライナの関与が疑われるとの主張を強める中、アメリカのブルームバーグ通信は26日、政権に近い複数の関係者の話として、一部の側近らが「ウクライナ関与の証拠はない」との見方を示していると報じました。
ブルームバーグ通信は、プーチン氏も出席した当局者との協議の場で、実行犯とウクライナ側との間につながりは確認できないとの見解で一致したにもかかわらず、プーチン氏はウクライナ侵攻への国民の支持を高めるため、「惨事を利用する方針だ」としています。
この報道に対し、ロシア外務省のザハロワ報道官は「フェイクだ」と猛反発しています。
一方、ロシアと同盟関係にあるベラルーシのルカシェンコ大統領は26日、実行犯らが事件後、ベラルーシとの国境に向かったものの警備が厳しかったため、ウクライナ国境に向かったと明らかにしました。
プーチン氏は、ウクライナ関与が疑われると主張する根拠として「ウクライナ側に国境を越える窓口が用意されていた」と述べていましたが、ルカシェンコ氏の発言との食い違いを指摘する声も出ています。
注目の記事
【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

  







