キーマンは前川右京と門別啓人の若虎2人
岡田監督:キーマンっていうか、ある程度メンバーはあまり去年と変わらないと思うんだけど、新しい戦力というか、特に外野ですよね。前川(右京、20)とかは1軍の戦力として使えるようになってきたし。
プロ3年目の前川右京は、抜群のバッティングセンスで昨季1軍デビューを果たすと、今季のオープン戦では打率.311、12球団単独トップとなる6本の二塁打を放った。
槙原さん:前川選手、要注意ですよね、若手でまだ伸び盛りですから。
岡田監督:3年目ですからね、高校出てね。今までは怪我が多くて、初めてキャンプも完走したというか、そういう選手なので期待はしてますね。
槙原さん:前川にぜひ注目というところですね。じゃあピッチャーはどうでしょうか?
岡田監督:ピッチャーは、スタートは去年6人、ある程度固定でいったし、1年間それは無理だと思うんで、調子悪くなったときにそこに入ってくるのは門別(啓人、19)ですかね。
槙原さん:左の門別。やっぱり2人とも、前川にしても門別にしてもバリバリの若手なので。
岡田監督:まだ門別は2年目なんでね。
槙原さん:良い選手がきてて、そういう選手とベテランも使いながらってことなんですね。
岡田監督:ベテランって…あまりいないですよ(笑)西(勇輝、33)が一番上かな、33か、そんなんでね。
槙原さん:そういう意味では若い投手陣、若い人たちが活躍すれば、また刺激も増えますしね。
岡田監督:ローテーションピッチャーもね、門別の存在は刺激になってると思いますよ、キャンプからずっと良かったですからね。
槙原さん:門別、いきなり開幕してローテに入るとかはどうですか?
岡田監督:それはまだまだわからないですよ。
槙原さん:門別の持ち味を教えていただけますか?
岡田監督:やっぱりストレートですね。コントロールが良いんですよね、低くいくっていうかね。だから高校出て2年目でね、珍しいって言ったらおかしいですけど、ボールに力もあるし、ストレート速いし、マウンドの姿っていうかね、本当に2年目には思えないね。
槙原さん:絶賛ですね、岡田監督。
岡田監督:いやいや本当にすごいですよ、牽制とかバント処理とかね、そんなん落ち着いてできるしね。
槙原さん:岡田監督絶賛の前川、そして門別。僕も2年目(デビュー)でしたからね。僕と比べちゃダメ、僕は守備ダメでしたからね、私も2年目だったんですよ。
岡田監督:え?あのホームラン?
※1985年の阪神対巨人戦で当時21歳の槙原が、3番・R.バース、4番・掛布雅之、そして5番の岡田彰布に浴びたバックスクリーンへの3連発。
槙原さん:ホームランは4年目ですよ。デビューがね、若い人って怖いもの知らずでいくところありますからね。
岡田監督:デビュー…1安打完封じゃないの?
槙原さん:ヒットはもうちょっと打たれたんですけど(被安打5)完封はしましたね。延長10回投げまして。
岡田監督:凄いピッチャーがでてきたな~って思ったけどね。
槙原さん:ありがとうございます(笑)改めてシーズン前なんですけれども今シーズンの目標を。