富山県内では27日、過去最多となる1924人が新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。県は27日から8月9日までの期間に感染拡大警報「富山アラート」を出し感染対策の再確認を求めています。
富山県内で27日新たに感染が確認されたのは1924人で、7月21日の1441人を超えて過去最多となりました。年代別では10歳未満が415人と全体の2割を占め、次いで10代から40代まで幅広く感染が確認されています。
市町村別では富山市が全体の3割で最も多く、高岡、射水と続いてすべての市町村で感染者が出ています。症状別では中等症が2人でほかは軽症・無症状です。

富山市の介護老人福祉施設では入所者5人が感染するクラスターが発生しました。症状は全員軽症または無症状で、ほかの入所者と職員あわせて22人は陰性です。

また26日、入院中だった高齢患者1人が亡くなっています。感染者の累計は5万4068人、入院中の人は123人でこのうち重症患者は3人。自宅療養中と入院調整中の人はあわせて1万人を超えています。
