北陸新幹線の金沢ー敦賀間が16日に開業します。『北陸応援割』の実施で関心も高まる中、新たな観光スポットも続々オープンしています。

鉄道ファンもワクワク!「トレインパーク白山」

山内あゆキャスター:
13日にオープンしたのは、石川県白山市の「トレインパーク白山」です。金沢駅と小松駅の間にある、元々車両基地だった場所にオープンしました。

施設内では、▼260キロで走行する新幹線を間近で体感できる展望スペース ▼運転席からの景色を体験できる運転シミュレーター ▼車両が実際に整備されている様子を全国で初めて常時見学することができるなど、家族で楽しめる施設となっています。

駅構内で地酒!「cafe&bar高乃蔵」

16日の敦賀延伸に合わせてオープンするのは、加賀温泉駅構内の「cafe&bar高乃蔵」です。店内は九谷焼の絵柄や群青色の友禅柄など、加賀の魅力あふれる内装で、厳選された20種類の北陸の地酒を楽しめます。
「北陸三県地酒のみくらべ9種(3000円)」をはじめ、海鮮丼や「のどぐろ茶漬け(1100円)」といった北陸ならではの食材を提供しているそうです。
運営する高野商店 高野宣也社長は「北陸に来たという喜び 楽しみを感じていただけるような店作り」と話してくれました。

井上貴博キャスター:
2023年の年末に小松に行き、延伸についてPRしている様子を見てきました。しかし地元の方のなかには、金沢に行きやすくなることで、金沢に一極集中してしまうのではないかという危機感を抱いている方もいました。

オンライン直売所「食べチョク」代表 秋元里奈さん:
確かに金沢が1人勝ちという部分もありますが、延伸をチャンスに福井まで行く人が増えるといいですね。