有名人かたる投資詐欺被害急増 政府「取り組み進める」
ただ、専門家からは…

ITジャーナリスト 星暁雄さん
「従来の広告というと、広告代理店を通してちゃんと審査があるとかそういうイメージが、今のデジタルの世界では全く通用しない。自動的に人手を返さずにできてしまう。それでチェックが甘くなっており、かつ、そのチェックを厳しくするというのはプラットフォーマーにとって出費が増えるわけでやりたくない」
その上で、法的な規制も必要だと指摘します。こうした中、国の対応は…
——政府として、こうした広告に対して何か対策を講じる考えはあるのか、そしてプラットフォーマーに対して何か要請は考えているのか?

松本剛明 総務大臣
「検討会でも主要なプラットフォーム事業者からのヒアリングをさせていただいております。大変権利を侵害するもので、悪質なケースについては関係省庁と連携して、対処をしてまいりたいと思っております」
河野太郎 デジタル大臣
「かなりネットでも問題になっておりますので、政府としてもしっかりとこれに対応できるように取り組みを進めていきたいと思います」














