高知県立大学で一般選抜・前期日程の合格発表が行われました。今年は204人が、大学への切符を手にしました。
高知県立大学によりますと今年の一般選抜・前期日程は391人が受験し、倍率は1.9倍。4つの学部で合わせて204人が合格しました。合格発表を前に待機する人はいなかったものの、発表後に掲示板を一目見ようと訪れた受験生は、家族と写真を撮るなどして喜びをかみしめていました。
(合格者)
「3年間勉強してきたことが報われてほんとうによかった。ドクターヘリに乗る“フライトナース”になりたいので、そういう分野のことを学んで高知で活躍できる人になりたい」
「(合格発表を)ネットで見ていたが信じられなくて、でも今ここで見に来て(受験番号が)あってよかったというホッとした気持ち。サークル活動とかもたくさんやっていって、地域の人たちともかかわりを深めていきたい」
県立大学によりますと、合格者のおよそ8割が県外からの受験生だということです。後期日程の試験は3つの学部で12日と13日に行われます。














