「PMS(月経前症候群)」とは、生理前になるとイライラしたり、頭痛などの体調不良を感じたりするものです。
こうした症状に悩む女性は多いとされていますが、認知度はそれほど高くないのが現状です。
「PMS」の症状や生活への影響などを取材しました。
PMS?えー!わかんない
「藤沢さん、しばらく1人で怒っててもらってもいいですか」
「私は自分のことがよくわからない。自分の心すらコントロールできない」
(映画「夜明けのすべて」より)
先月公開された話題作、「夜明けのすべて」。
主人公の一人はPMSの症状でイライラが抑えられず生きづらさを抱える女性です。
(映画「夜明けのすべて」より)
「PMSってどういうものなんですかね」
「もしかしてなんだけど、パニック障害?」

若い世代にも多いとされる「PMS」。
ただ、街の若者に聞いてみると…
(記者)「PMSっていう言葉聞いたことありますか?」
(10代女性)「あっはい」
(10代男性)「PMS?聞いたことないです」
(20代男性)「初めて聞きました」
(10代女性)(A)「聞いたことある」(B)「ない」(A)「(保健の)授業で聞いたことあります。」
(20代男女)(女性)「PMS?えー!わかんない」(男性)「聞いたことないです」
男女ともに認知度は低いようです。















